こんにちは!
介護って、本当に思い通りにいかないものですね〜。この1週間でそれを痛感しました😅
その1: デイサービスの日程問題
要介護5の母親がいると、やっぱり手がかかります。デイサービスのスタッフの都合で、希望した日には行けないことが判明。週3を希望していたのに、週2にしかならないなんて、想定外もいいところです。うーん…とほほ。
#その2: 夜のトラブル
夜中に母がボリボリ掻き出すため、全然眠れません。一応病院から眠り薬をもらっているものの、効いて3時間が限界。最悪、夜中の0時を過ぎた頃からゴソゴソ掻き出し、ミトンを外してオムツを外し、血だらけの母親を発見することも…。これがトラウマになり、私も眠れない日々です。
その3: 親戚のヘルプが少ない
親戚からのヘルプは意外に少ない。まあ、ある程度覚悟していたとはいえ、やっぱりがっかりしちゃいますね🫤。よく「介護はみんなで」と言われますが、私はあまり賛成しません。それよりはヘルパーさんなどの有料サービスを利用した方が感情的な負担は少ないと思います。
その4: オムツ替えの難易度が高すぎる
相手は大人でしかも動く!センターを合わせるのが大事と言われても、全然合わない。前後のバランスも難しいし、あまりの下手さに無駄にオムツを使ってしまう。ヘルパーさんのやり方を見ていると、どんなに焦っていても基本を守って丁寧にやっているのが分かります。心の余裕が私にはないのです。つい焦ってダーッとやってしまい、結局ズレズレになってしまう。
私が今一番欲しいもの?それは介護ロボット🤖!早く性能のいいやつができないかなぁ〜。