アラフィフ女子's diary

玉置浩二、乗馬、ダイエット、仕事、家族の色々

#介護日記 なかなか厳しい状況が続いています。

こんにちは。

暑かったと思えば寒くなり、春先はこんなもんと言えばこんなもんですかね。

 

母の容態ですが、顔や手足の浮腫みがほとんど引いて、少し安心したのも束の間、ここ数日はじわじわと熱が上がり、昨日はとうとう38度に。再び抗生剤を使うことになりました。体がしんどいのか、反応も鈍くなり、心配というより…ちょっと、淋しさが胸をよぎります。

 

浮腫みが取れたこと自体は嬉しかったのですが、それと同時に、ふわっとまとっていた“水の服”が消えて、痩せた体がむき出しに。今度は褥瘡(床ずれ)が心配になって、ベッドを自動で体位変換してくれるタイプに変更してもらいました。

 

先生からは「デイサービス、行ってもいいですよ」と許可が出たものの、肝心のデイサービス側からは「今の状況(足の壊疽化)では難しい」とのお返事が…。
でも、今の母の体力では、正直なところ、行かせるのもかわいそうかなと思っていたので、それほどショックはありませんでした。

 

ちなみにこのデイサービス、以前通っていたところなのですが、2か所あったうちの1か所が閉鎖になったようです。その影響で、利用者さんがもう1つの施設に集まっていて、手が回らなくなっている様子。原因はやはり人手不足だそうで、ニュースでよく見る「介護の現実」が、我が家にもじわりと迫ってきたのを感じています。

 

本当に、介護っていろいろありますね。
ひとつ終われば、またひとつ。

 

当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。