今日の成績: +5,400円 はい、ご想像の通り、ナンピンをしました。
いやー、もう決算が分からない! どういうロジックで上がったり下がったりしているのか。そして今回の決算では、私の予想も全然ダメです。
DeNAのように決算跨ぎを止めたものは決算後爆謄し、東京エレクトロンの様に覚悟を決めて決算を跨ぐと、大幅な下げに合うとと言う。
今日の古河も、これは私の怠慢なのですが、決算短信を見ずに株探の寄り付き前気配を読み、開始直前の板を見て、昨日のフジクラのこともあり、これは上がると確信して寄付き値よりも少し下のリバウンドしそうなところで指値を入れました。この指値も7,759円のところで指したので、寄付きが8,000円を超えていたので、指さらないかと思いきや、9:04分には指さりました。
今日は兄の通院の日だったので、まあちょっと放って置こうと思い、とりあえず出掛けました。そして病院の待合室でチェックをすると、えらい下げているではありませんか!!
やってしまった・・・と思いました。まあ言い訳ですけど、この古河電工は前から時々トレードをしているので少しは傾向が分かっていて、後場にとんでもなく上がる事もあるので、あえて早々に損切(すでに4万円以上の含み損🥶🥶)せず、後場まで待とうと思いました。
そしてふと、(7,300円台まで来ているから、ここから下がったとしても2万円、さらに2万円の損失覚悟でナンピンしてみようかなぁ)と言う悪魔のささやきに従い7,347円でナンピンしました。これでとりあえず7,500円台にまで戻せば大きな損失は逃れられる!
結果的には成功しました。思惑通り、後場で大きく値を戻し、なんとかプラスで利益を確定することができました。でも、もっと戻るんじゃないかと言う思いも強く、利益を確定するのもかなり迷いましたが、ここでマイナスになるよりはとりあえず利益を出そうと思いなおして、本日は終了。