今日は母親ではなく私の話です。
ヘパーデン結節がめっちゃ痛いです。数年前からそれっぽい症状はあったんですけど、ここのところ本格的に痛みが出てきて辛いです。
特に朝、指を曲げるのが痛い。しかも指によってその日によって、時間によって痛い指がバラバラ。ヘパーデンは第一関節の痛みがあるそうですが、最近では第2関節も結構痛いです。名前が確か違うんですよね。
この第一関節と第二関節で痛みが違うかと言うと、同じです。
症状として
・いつもズキズキ痛い訳ではなく、うっかり曲げると痛い。
・でも、ちょっとすると全然痛みがなかったり。
・曲げようとすると関節がパンパンに感じて曲げられなかったり。
・曲げた指を伸ばそうとすると引っ掛かって、伸ばす時「パキっ」と変な感じで伸びる。
・今、どの指が痛いか、曲げてみないと分からない。
・基本小指は関係ない。
・友人によると、曲がって固まれば痛みは治まる・・・どっちもイヤだ😣😣
最近では体の不調は病気ではなく、ほぼ老化です。悲しいですけど、まあ50年以上使ってきた体、何ともない方がおかしいと思うようにしています。
この指で、母親の朝のオムツ交換が一番つらいです。
ファイト、私!