こんにちは!今日はMINI Cooperの電気自動車(EV)で片道180km、往復360kmの遠出に挑戦した体験をお届けします。初めての遠出でバッテリーの減りに右往左往した前回とは違い、今回は少し経験値を積んで準備もバッチリ(…のつもり)。果たして無事に旅を楽しめたのか?それではスタート!
出発準備:万全のつもりが…
道中の朝の気温は3~10度(場所によってかなり気温差あり)、日中は10~15度。寒いとバッテリーの減りが早いと聞いてドキドキです。まずは家で100%充電を完了。さらに「出発時刻に合わせて温度調節」という機能を活用し、外部電力で車内を温めておきました。バッテリー節約の効果は未知数ですが、少しでも消費を抑えたいという思いでチャレンジ。
走行開始!バッテリーが減るペースに驚愕
出発時点の走行可能距離は338km。新東名を120km/hで快走すると、バッテリーがどんどん減少。途中、峠越えで上り坂が続く区間ではさらに減りが早くなります。
充電スタンド事件簿:予期せぬ待機
最初の充電予定地では、なんと充電スタンドが使用中!やはり祝日でお出かけする人が多かったんですね。お弁当を食べながら充電中の運転手さんに「あとどれくらいですか?」と聞いたら「今始めたばかり」と…。仕方なく次の道の駅まで移動することにしたんですけど、回生ブレーキのおかげで走行可能距離が増えるというEVならではの現象が!増えた距離は約40km分。この蓄電機能には感動です。
最初の充電:15分で完了!
次の道の駅で充電スタート。実際の走行距離は144kmで、残りの走行可能距離は238kmまで減少。つまり、充電メーター上では実際の距離より44km分少なく消費した計算に。と言うか、回生ブレーキで増えた分ですね、これは。
充電前の走行可能距離は238km、充電後は297kmまで回復しました。充電時間は15分。その間にトイレを済ませ、お土産を眺めているとあっという間でした。待ち時間というストレスはほとんどなし。
目的地到着!そして帰りもスムーズ
この道の駅から目的地まで残り45km、帰りも同じ道の駅で充電しました。往復で90km。ここでの充電前の残り走行可能距離は244km。19分の充電で346kmまで回復しました。昼食を済ませて戻る頃には充電は完了。充電時間を有効活用できるのはありがたいです。
帰宅:安心のバッテリー残量
帰路の走行距離は156km(少し寄り道して若干延びました)。家に着いた時の走行可能距離は243km。まあ、行きと同じ位ですね。
結果まとめ:
- 総走行距離:360km(往復)
- 充電回数:2回(15分+19分)
- 充電後の回復距離:初回59km増加、2回目102km増加 (何故差があるのかは不明)
- 実際の消費距離差:往路復路ともは約40km実際の走行距離よりは節約、合計80km
1か所に充電器が複数台あると安心だなぁと思う一方、計画次第で快適な遠出が可能だと実感。充電の待ち時間も短く、ストレスはほぼなしでした。
EVでの遠出、意外と楽しめます!次はもっと遠くを目指してみたいと思います。これからもEVライフを楽しんでいきます!🚗⚡