メッチャよかった昨日の玉置浩二のコンサート❣️
玉置浩二のソロコンサートはこれで3年連続。今年が一番私的には満足度が高かったかも。
玉置浩二が素敵だなぁと思うのは、昨日のような地方の小さい会館でコンサートをやってくれること!観客を選ばす、みんなに音楽を楽しんで欲しいと言う気持ちがジンジン伝わって来る。真の芸術家だね!
そしてまた一つ夢が叶った夜だった。玉置浩二のギター1本の演奏での歌を聴く!2曲ギターだけで歌ってくれた。
ギターと玉置浩二の歌だけなのに音の響き、幅がものすごく厚みがあって、でも玉置浩二の歌声が直接届いて、贅沢この上なかった。想像以上期待以上の演奏。
あと、選曲も幅が広くてグルービーでジャスっぽくて「ここはニューヨーク🗽」って思ったら、北海道の広い空の下にいるような曲があったり。ファン歴の浅い私は知らない共感もあったけど、全部楽しめた。
昨日一番すごいって思ったのが一曲一曲の始まりの玉置浩二の第一声。曲が始まる度に歌っているのは変わらず玉置浩二なのに、「え❣️なにこの声!上手い!」っていちいち感動した。すーっごく丁寧で真剣。だから、ふぁーっとその曲にのめり込んでしまう。歌声で手を取られて「今度はこっちだよ」と、その曲の世界に連れて行ってくれる感じ。
コンサートの後、友達と強く共感したのがファルセットが最高だった事。どの曲か忘れちゃったけど、割とグルービーな曲で、ファルセットが最高!友達は私ほどは玉置浩二のファンではないけど、熱くファルセットのすごさを語っていた。
そしてそして大発見も一つ。
最後にアカペラで夏の終わりのハーモニーをお客さんと歌うっていうところ。
最初がっかりした。だってお客さんの歌声じゃなくて、玉置浩二の歌声が聴きたいから。
でもでも、玉置浩二に誘われて歌い出すと、自分が玉置浩二とハマっているんですよ!!
すごくない⁈ プロの中でも超上手い玉置浩二とハモることが出来るなんて。恥ずかしがらず、ぜーったい声を出して歌ってみるべき!おススメ!玉置浩二の誘いに乗って間違いなし!
そして昨夜の友達の一句
親戚に
1人は欲しい
玉置浩二
確かに〜。