アラフィフ女子's diary

玉置浩二、乗馬、ダイエット、仕事、家族の色々

”オバサン”と言う言葉の力

 
私のように自分の子供も甥も姪もいないと、いつまでたっても"オバサン”と言われることに抵抗がある。
 
免許証の更新で撮った写真を見ると十分に”オバサン”だし、来年50歳ならまぎれもなく”オバサン”で、昔なら死んでいるかもしれない。
 
でも、やっぱり”オバサン”と言う言葉の持つ響きや意味合いがどうも悪過ぎる。
 
かと言って”お姉さん”と呼ばれると嫌味にしか聞こえないので、自分でもなんて呼んで欲しいか全くわからない。
 
 
 
”オバサン” "オバサン”
 
辞書には載っていないが、その言葉のみんなの心の中の定義は、"歳をとっている”、”恋愛対象外の女”、”ずうずしい人”、”物をずけずけ言う人”、”手ごわい人”そんなところか。
 
 
自分も”私はオバサンだから仕方がない”と思うと、ちょっと恥ずかしい事をする勇気が沸く。
 
ある意味、自分を"オバサン”と思うことで、変身できるのである!
 
 
海外で、観光に来ている日本のオバサン達を見ると安心する。
 
オジサン達を観ても安心しない、”この人達、大丈夫かな?”と逆に心配にさえなる事がある。
 
でも、オバサン達は、何かあってもこの人達は必ず生きて日本に帰れると確信できる、なんならお土産を両脇に抱えて。
 
だから、ここにオバサンがいる限り、私も大丈夫と思える。
 
 
”オバサン”て強い。
 
”強い女”と言うのが日本では長くあまり好まれなかった。
 
つまり、おしとやかで守ってあげたくなるような女性が好まれた文化。
 
”オバサン”はそれとは正反対。だから、"オバサン”と言う言葉にはネガティブなイメージがある。
 
でも、”オバサン”って何故か怖いけど安心する。あったかい。
 
”私がオバサンになぁったら~♪”って、オバサンだよ、もう!ってか(笑)
 

 

叔母さん(200曲セルフカバーVer.)

叔母さん(200曲セルフカバーVer.)

 

 

 

当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。